100年畑・大阪のワイン
明治初期
・現、代表で葡萄づくり四代目の高井利洋の曽祖父、高井利三郎が葡萄栽培に適した河内堅下村の南斜面を開拓し、大阪葡萄の黄金期を築く
大正三年1914
・カタシモワインフード(株)創業者、高井作次郎が果樹園の経営のかたわらワインの醸造に成功し同5月に創業。前身となるカタシモ洋酒醸造所を設立する
昭和四十三年(1968)
・カタシモワインフード株式会社として法人設立
昭和五十一年(1976)
・松竹の劇作家 土井行夫先生が来社。「河内ワイン」の脚本化が決まる
昭和五十二年(1977)
・フランスより葡萄プレス機を輸入する
昭和五十三年(1978)
・山城新伍、海原小浜、月亭可朝等のキャスティングで松竹中座で上演された「河内ワイン」に合わせて「河内ワイン」を製造販売する
昭和五十八年(1983)
・ヨーロッパ系ぶどう品種の栽培に取り組む
昭和六十三年(1988)
・柏原市市政30周年を記念して「柏原ワイン」を発売
平成六年(1994)
・自社農園において減農薬栽培に取り組む
平成十三年(2001)
・単式蒸留機を新設。日本初のグラッパの製造販売を始める
平成十四年(2002)
・自社全農園有機肥料栽培(※低農薬有機草生栽培)に取り組む。
平成十五年(2003)
・ジャパニーズ・グラッパ「葡萄華(ブドウカ)」がモンドセレクション銅賞を受賞
・第3回賞BY繁盛経営革新奨励部門で特別賞を受賞
平成十六年(2004)
・ジャパニーズ・グラッパ「葡萄華(ブドウカ)」が農林水産大臣賞を受賞。
・「河内ワイン キャンベル」がジャパンワインコンペティションで奨励賞受賞を受賞
平成十七年(2005)
・「河内ワイン マスカットベリーA」「河内ワイン 堅下甲州ぶどう」「氷結ワイン デラウェア」が大阪府Eマーク食品に認証される
・中小企業革新支援法認定企業となる
・ワイン貯蔵庫が国の登録有形文化財に指定される
平成十八年(2006)
・自社全農園が大阪府エコ農産圃場に認定される
・厚生労働大臣賞受賞
平成十九年(2007)
・堅下甲州2006が第10回ジャパンワインチャレンジで銅賞受賞
平成二十年(2008)
・デラウェアスパークリングが第11回ジャパンワインチャレンジ゙で銅賞受賞、続いてジャパンワインコンペティションで奨励賞を受賞
平成二十一年(2009)
地域資源活用事業認定
平成二十二年(2010)
・「カタシモのひやしあめ」が大阪産(もん)名品に認定される。
・「合名山 堅下甲州葡萄」「自社畑 宮ノ下 スパークリング デラウェア」「氷結ワイン 大阪産デラウェア」が大阪府Eマーク食品に認証される。
・弊社に保管されていた古い道具35点が「柏原市指定有形民俗文化財」に指定。
平成二十三年(2011)
弊社の活動が「大阪産(もん)五つの星大賞」の特別賞を受賞。
平成二十四年(2012)
・地域の皆さん、農家の皆さん、お客様たち、酒屋さんたち、飲食店さんたち、美容師さんたち・・皆で頑張る『100年以上続くぶどう畑をワインの力で次の100年につなげる』活動が「大阪産(もん)五つの星大賞」を受賞。
・"第4回ひがしんビジネス大賞"にて特別賞を受賞。
平成二十五年(2013)
・認定農業者として柏原市より認定される。
・大阪府の「食の安全安心」認証を受ける。
・総合化事業計画の認定を受ける。
・池田泉州銀行 "ニュービジネス"助成金 地域起こし奨励賞受賞。
・「がんばる中小企業・小規模事業者300社」(経済産業省)に選ばれる。
あ
か
さ
た
な
は
ま
や
ら
わ