大阪産(もん)名品の会


大阪産(もん)名品の会

大阪産(もん)事業者の紹介


株式会社 井の一



大阪天下茶屋にて昭和10年創業の炭火手焼おかき・あられの専門店です。

 

創業時から引き継がれてきた「伝承製法」で製造しています。 佐賀産ヒヨクモチを「杵つき」し、自然乾燥でゆっくり丁寧に「餅生地」を仕上げ、一枚一枚「炭火手焼」で焼き上げています。 懐かしく、そして今となっては新しい。 そんな味わいの炭火手焼おかきの専門店です。

 

大阪産(もん)名品
●手焼の香
●井の一の名品を見る
名品以外の商品
●磯小町 ●炭焼千枚
●名品以外の商品はこちら

こだわり
山紫水明の大地と母なる太陽の恵みを含んだ佐賀産餅米「ヒヨクモチ」を主原料に、職人が一枚一枚真心を込めて丹念に焼き上げています。

 

会社案内
代表:井端 喜代一
住所:〒557-0014 大阪市西成区天下茶屋1-27-7
電話:06-6661-5371
FAX :06-6652-1834
ホームページ :http://www.inoichi.com/

 

 

店舗一覧
本店 〒557-0014
大阪市西成区天下茶屋1-27-7
電話:06-6661-5371
FAX:06-6652-1834
 

株式会社 今井



 今、目の前にうどんを出されたら、大抵の大阪の人はまず麺鉢を両手ですくいあげておつゆからすするはずだ。だし汁の旨みに満足して、「あぁ、やっぱりうどんにしといてよかったわぁ」と最初に思うのはたぶんこの瞬間である。だし汁の味は、大阪の味そのものだ。「天下の台所」でしか生まれなかった大阪の味。
 大阪の食べもん屋はどこに行ってもはずれがない、とはよくいわれることだが、その秘密を握っているのは出し汁だ。
 昆布と鰹をはじめとする数種類の魚の節を使ってとるだし汁は、薄味でありながら奥行きのある旨みを発揮。昆布をベ-スに節の選定によって味をたくみに変化させ、食材や料理の味を活かしきる高度に洗練されただし汁が大阪の食文化を支える。

 

大阪産(もん)名品
●うどんだし
● 今井の名品を見る
名品以外の商品
●うどん寄せ鍋
●名品以外の商品はこちら

こだわり

昭和21年創業以来,古きよき大阪の風情にこだわった「だし汁」が身上です。

会社案内
代表:今井 徹
住所:〒542-0071 大阪市中央区道頓堀1-7-22
電話:06-6211-0319
FAX:06-6211-0324
ホームページ:http://www.d-imai.com/
店舗一覧
道頓堀本店 大阪市中央区道頓堀1-7-22 電話:06-6211-0319
FAX:06-6211-0324


上野砂糖 株式会社



大阪と砂糖の結びつきは古く、江戸時代、砂糖の一大集積地として活発に取引が行われてきました。

 

その大阪の地で上野砂糖は大正2年の創業以来、長く加工黒糖の販売・製造を手掛け、現在では日本 トップクラスの生産量を誇っており、家庭用から業務用まで幅広く様々なタイプを取扱っています。
黒糖(黒砂糖)とは、さとうきびを搾ってそのまま固めたもので、品質(味や色)、生産量のバラツキ が大きく、食品や料理の材料に使いにくいという欠点があります。

 

上野砂糖では、沖縄県産黒糖を主とした黒糖と原料糖(上白糖などの原料となるもの)を長年培った 技術でブレンドし、品質、供給ともに安定した、美味しい「上野 焚黒糖(加工黒糖)」として、長年 御愛顧頂いております。

 

また、沖縄県産黒糖を使用することにより、食糧自給率向上への寄与が評価され 「2011年フード・アクション・ニッポン アワード2011 プロダクト部門」の優秀賞を受賞しました。

 

※ 焚黒糖は上野砂糖株式会社の登録商標です。

 

大阪産(もん)名品
上野 焚黒糖(加工黒糖)
●上野砂糖の名品を見る
名品以外の商品
和砂糖 きびあじ
●名品以外の商品はこちら

こだわり
・良品は声なく人を呼ぶ 信用は宝なり

 

・ISO 9001認証取得
・大阪版 食の安全安心認証制度取得

 

【フード・アワード・ニッポン アワード】
  「焚黒糖」       2011年 プロダクト部門優秀賞受賞
  「和三密糖」      2012年 商品部門入賞
  「和砂糖(きびあじ)」 2013年 商品部門入賞
  「かりんとう」     2014年 審査委員特別賞受賞
  「焚黒糖小粒」     2015年 商品部門入賞

 

【大阪産(もん)五つの星大賞】
  2012年 PR大使賞受賞
  2013年 大賞受賞
会社案内
代表取締役:上野 誠一郎
住所:〒556-0024 大阪市浪速区塩草3-6-3
電話:06-6561-3034
FAX :06-6562-5136
ホームページ :http://www.osatou.com/
店舗一覧
本店 〒556-0024
大阪市浪速区塩草3-6-3
TEL:06-6561-3034
FAX:06-6562-5136
 


株式会社 宇治園



明治二年の創業以来、美味しいお茶の店として、多くのお客様にご愛顧賜り昭和十九年に、心斎橋筋商店街に居を構えた。

 

大阪産(もん)名品
●ほうじ茶「心斎橋」
●宇治園の名品を見る
名品以外の商品
●心彩コレクション 花ほうてん ●抹茶・ほうじ茶 あいすクリーム
●名品以外の商品はこちら

こだわり
日本茶の香りをお届けして、百四十有余年
会社案内
代表取締役社長:重村 勝
住所:〒542-0085 大阪市中央区心斎橋筋1-4-20
電話:06-6252-7800
FAX :06-6245-0289
ホームページ :http://www.uji-en.co.jp/
店舗一覧
本店 大阪市中央区心斎橋筋1-4-20 電話:06-6252-7800
FAX:06-6245-0289
 


栄久堂吉宗(株)アーバンテイフティ



大阪府北河内地域には大阪市都島区の京橋駅から京都府木津川市の木津駅までの区間をJR学研都市線と呼ばれています。
京橋駅から快速で約15分の所に四条畷駅があります。生駒連山の北嶺、戦国の昔、数々の戦いの舞台となりました。
飯盛山のふもとで楠木正行のお墓があります。四条畷神社には楠木正行を祭っており、人のおまいりがたえません。
小楠公(楠木正行)を表した銘菓を数多く販売をしています。

 

大阪産(もん)名品
●畷御殿
●栄久堂吉宗の名品を見る
名品以外の商品
●栗まんじゅう ●おませ
●名品以外の商品はこちら

こだわり

「愛情を込めて御菓子作り」をモットーに四条畷の歴史(楠木正行)にちなんだ郷土菓子を中心に
地元の皆様に愛されるお菓子を日々愛情込めて製造しております。

会社案内
代表:横井 冨美男
住所:〒575-0023 四條畷市楠公1-12-20
電話:072-879-0003
FAX :072-879-0888
ホームページ :http://www.eikyudo.co.jp/

 

 

店舗一覧
本店 四條畷市楠公1-12-20 電話:072-879-0003
FAX:072-879-0888
 

岡部製菓 株式会社



創業80余年。米油にこだわった大阪唯一のかりんとう専門メーカー。創作かりんとうにも意欲的に取り組んでおり、チョコレートかりんとうは弊社が最初に発売したものです。又グラハム粉を使ったグラハムごぼうかりん、グラハム塩かりんや、カレーかりんとう等は、弊社オリジナルな味として、こちらも人気を博しております。

 

大阪産(もん)名品
●小緑
●岡部製菓の名品を見る
名品以外の商品
●大阪かりんと 紫いも ●いちごチョコりんと
(秋冬限定)
●名品以外の商品はこちら

こだわり
弊社は創業者の時代より、カラッと仕上がり、酸化しにくい特徴を持つ、国産原料100パーセントのこめ油を揚げ油として使用することにこだわってまいりました。

 

弊社のかりんとうは、合成着色料、保存料は全商品に対して一切使用せず、又卵も使用していませんので卵アレルギーの方にも安心して召し上がっていただけます。

 

大阪産(もん)名品には、13品(季節ものを含む)もの商品が認定されております。

 

●製造風景 岡部製菓の製造工程

 

会社案内
代表:岡部 友彦
住所:〒543-0043 大阪市天王寺区勝山1-4-4
電話:06-6771-6114
FAX :06-6773-8870
ホームページ:http://www.okabeseika.co.jp/
岡部製菓のお好みかりんとう器もり

 

店舗一覧
本店 大阪市天王寺区勝山1-4-4 電話:06-6771-6114
FAX:06-6773-8870
 


岡村製油 株式会社



綿花の産地であった河内では、古くからその種子である綿実より油が搾られていました。

 

弊社は1892年創業し、綿実(めんじつ)を搾油し続けております。現在、綿実より搾油操業を続けているメーカーは日本国内で弊社1工場のみとなっております。綿実油を精製加工した綿実サラダ油は風味に優れることから『サラダ油の王様』と称されており、マヨネーズやツナ缶の生産にも重要な役割を果たしてきました。更に綿実油は調理油として天ぷら専門店や一流レストランで高い評価を得ているプロユースの油です。

 

 
大阪産(もん)名品
●パセリ印綿実サラダ油
●岡村製油の名品を見る
名品以外の商品
●一番搾り綿実油 ●ダイヤモンドGブランド
圧搾製法一番搾り綿実油
●名品以外の商品はこちら

こだわり
岡村製油は「わたの種子」である綿実を搾り続けて百二十年余りになります。
私たちは綿実を搾り、そこから得られる綿実サラダ油や綿実油粕を主要な商品にしています。
会社案内
代表:岡村 博光
住所:〒582-0004 柏原市河原町4-5
電話:072-971-3181
FAX :072-971-7310
ホームページ :http://www.okamura-seiyu.co.jp/
店舗一覧
本社 〒582-0004
柏原市河原町4-5
TEL:072-971-3181
 


大阪戎橋筋をぐら屋 (小倉屋 株式会社)



創業1848年の昆布の老舗 原材料は北海道道南地方の中でも高品質な『真昆布』が採れる『尾札部浜』産の昆布を中心に、最高級の原藻昆布を仕入れています。 天産物である昆布の加工は機械化が進んだ今でも人の手にとって代わられないところも多く、伝統の技と弛まぬ努力によって、時代に受け入れられる味の追求を行っています。当店を代表する塩昆布(昆布佃煮)の多くは、かたくなに昔ながらの製法を守り、直火釜で6時間もの時間をかけじっくりと煮き(たき)上げられています。素材の持つ味を最大限に生かすことや、効率だけを優先しないことなど、今の時代だからこそ大切にしたい事と考えています。

 

大阪産(もん)名品
扇翁(おうぎおきな)
【おぼろ昆布】
●をぐら屋の名品を見る
名品以外の商品
なにわ百景

 

瑞祥(ずいしょう)
●名品以外の商品はこちら

こだわり
昔ながらの製法を守り、直火釜で6時間もの時間をかけじっくりと煮き(たき)上げ、素材の持つ味を最大限に生かすことや、効率だけを優先しないことなど、今の時代だからこそ大切にしたい事と考えています。
会社案内
代表:池上 時治郎
住所:〒542-0076 大阪市中央区難波1-6-12
電話:06-6211-0012 FAX:06-6211-0014
ホームページ:http://www.ogurakonbu.co.jp/
店舗一覧
本店 〒542-0076
大阪市中央区難波1-2-16
TEL:06-6211-0012
FAX:06-6211-0014
 


株式会社 小倉屋山本



嘉永元年(1848年)に創業。
昭和24年に「えびすめ」を発売するやいなや、「うますぎる昆布」と評され食文化に新風を巻き起こします。また、作家山崎豊子の小説「暖簾」は小倉屋山本をモデルにしています。それがきっかけで大阪の昆布は一躍脚光を浴びました。
いち早く百貨店と取引を開始し、今日に至るまで多くのお客様にご愛顧頂いております。

先代より受け継がれてきた原料の見極めや煮炊きの手法をこれからも継承しつつ、時代に応じて素材の特長や旨味を最大限に引き出した商品開発も行っております。

 


大阪産(もん)名品
●えびすめ ●有味草塩こんぶ ●にしき木
●小倉屋山本の名品を見る

●名品以外の商品はこちら

こだわり

昆布づくりへのこだわり

小倉屋山本のモノづくりの基本は、昆布。

当店では、昆布の中でも最高級品といわれる北海道道南産の真こんぶを用いております。真こんぶは、上品な甘味を持ち、噛めば噛むほど独特の甘味を味わうことができます。毎年、仕入れ担当が昆布漁の最盛期になると、何度も現地に足を運び、昆布の色、つや、手触りなどを厳しい目で見て、その年の絶品の昆布を見極めております。

職人伝承の技「炊き」

道南産真昆布が秘める昆布を活かす炊きの妙技、それが「煎り炊き製法」です。煎り炊き製法とは、ひたひたの醤油や調味料を一適も残さず炊き上げ、昆布に味を封じ込める伝承の職人技です。職人の経験と技術があいまって初めて活かされ、昆布本来の旨味を最大限に引き出す方法で、代々受け継がれてきた「技」の伝承も私たち小倉屋山本の使命です。

会社案内
代表:山本 博史
住所:〒542-0081 大阪市中央区南船場4-7-21
電話::06-6243-0011
FAX :06-6243-6676
ホームページ :http://www.ogurayayamamoto.co.jp/
店舗一覧
本店 〒542-0081
大阪市中央区南船場4-10-26
TEL:06-6251-0026
FAX:06-6243-1275
 


カタシモワインフード 株式会社

大阪で100年近くワイン醸造を続けるワイナリー。除草剤を一切使用せず、農薬や化学肥料を減らす取り組みを行い、自社農園のブドウは大阪府のエコ農産物に認証されています。地元の人、食材、気候に馴染むワインを造る為に日々研鑽を重ねています。

 

大阪産(もん)名品
●カタシモの
 ひやしあめ
●堅下本葡萄
 合名山南西畑
● カタシモワインフードの名品を見る
名品以外の商品
●新酒 無添加
 デラウェア
●名品以外の商品はこちら

こだわり

一本ずつ真心をこめて最高品質のワインを

会社案内
代表:高井 利洋
住所:〒542-0081 大阪府柏原市太平寺2-9-14
電話:072-971-6334
FAX :072-971-6337
ウェブサイト:https://www.kashiwara-wine.com/
店舗一覧
カタシモワイナリー直売所「BIG・ONE」 〒582-0017
大阪府柏原市太平寺2-7-33
電話:072-972-0208
FAX:072-972-0208