「創業三百六十余年」厳選された素材・守り続けた伝統の技と味。大阪食文化の担い手として発展に貢献してまいります。
|
大阪産(もん)名品 |
小鯛雀すし |
●小鯛雀鮨鮨萬の名品を見る |
名品以外の商品 | |
本ちらしすし | 阿奈古の温すし |
●名品以外の商品はこちら |
代表:小倉 康宏
住所:〒550-0004 大阪市西区靭本町2-3-7 電話:06-6448-6435 FAX :06-6448-6438 ホームページ :http://www.sushiman.co.jp/ |
本店 | 〒550-0004 大阪市西区靭本町 2-3-7 |
TEL:06-6448-0734 |
---|
寛政2年(1461年)6月、山城の国伏見九郷の里で、姓を岡本、屋号を鶴屋として、菓子の製造を創業。明治20年(1887年)大阪安堂寺橋町に分家し、爾来120余年、羊羹を中心に、水羊かん(缶入り)、プリン(缶入り)等、伝統的な技術と現代的な感覚を併せもった和菓子の製造に努めている。 |
大阪産(もん)名品 |
極上栗羊羹ながほり |
●駿河屋の名品を見る |
名品以外の商品 | |
挽茶羊羹 | するが焼き |
伝統的な技術と現代的な感覚を併せもった和菓子
代表:岡本 博之 住所:〒542-0081 大阪市中央区南船場2-4-1 電話:06-6271-0018 FAX:06-6262-0111 ウェブサイト: - |
長堀橋本店 | 〒542-0081 大阪市中央区南船場2-4-1 |
TEL:06-6271-0018 FAX:06-6262-0111 |
---|
昭和27年(1952年)東大阪市に於いて谷知商店創業、同年清水寒天代理店契約を結ぶ。1976年本社を高槻市に移転。主に菓子原料・食品原料販売、また高槻の伝統産業である寒天の製造販売を営んでおります。
|
大阪産(もん)名品 |
清水寒天(白天餉) |
●タニチの名品を見る |
名品以外の商品 | |
清水寒天 | 摂津の糸 |
●名品以外の商品はこちら |
代表:川畑 哲朗
住所:〒569-0062 大阪府高槻市下田部1-27-3 電話:072-672-1313 FAX :072-672-2323 ホームページ :http://www.tanichi.jp |
かんてんや 半兵衛 |
大阪府高槻市下田部1-27-3 | 072-672-1313 |
---|
|
大正八年創業、初代荒木源四郎が長崎より浪華の地に窯を築き今日に至るまで、長﨑堂のカステーラは幾星霜、先人が築いた歴史と伝統、熟練の技術を受け継いできました。純良な材料の持つ味わいを大切にしつつ「母親が子どもに食べさせる気持ち」そんな素直な思いを込めたその心は、今尚、浪華のれんの銘菓として、賛辞を賜っております。 長﨑堂が紡いだ歴史は、間もなく百という年を数えます。時代は変わっても、一人でも多くの方に喜んでいただけるよう、これからも菓子作りのこだわりを大切にして参ります。
|
大阪産(もん)名品 | |
カステーラ | ヴァッフェル |
● 長﨑堂の名品を見る |
名品以外の商品 | |
栗入りみかさ | |
●名品以外の商品はこちら |
長﨑堂のカステーラは原材料は卵・小麦粉・砂糖・水飴のみ、とてもシンプルな材料で作られます。だからこそ厳選された素材を用い、焼粉を使わず、卵や砂糖、素材のもつ本来の力を活かして、自然に焼き上げています。
また保存料や添加物は一切使用せず、素材のもつ風味を活かし、長﨑堂独自のカステーラに焼き上げています。
美味しいカステーラは、よい素材だけでは作ることができません。百年近い歴史で培われた、熟練の技を持つカステーラ作りの職人達が、安定した品質を保ちながらお客様に美味しいカステーラをお届けできるよう、日々の努力を惜しまずに、心を込めて焼き上げて参ります。
代表取締役:荒木 貴史 住所:〒542-0085 大阪市中央区心斎橋筋2丁目1-29 電話:0120-690-102 FAX :06-6699-1760 ウェブサイト :https://www.nagasakido.com |
心斎橋本店 | 〒542-0085 大阪市中央区心斎橋筋2-1-29 |
TEL:06-6211-0551 |
---|---|---|
1841年(天保十二年)、旅籠屋をしていた初代、吉野屋嘉助が一念発起し創業。 当店3代目の寅蔵が鯛・海老・穴子・厚焼玉子などを使用した、見た目にも美しい「箱寿司」を考案いたしました。
|
大阪産(もん)名品 |
箱寿司 |
●吉野壽司 名品「寿司」を見る |
名品以外の商品 | |
袱紗 |
浪速の白味噌漬 |
●名品以外の商品はこちら |
代表取締役:橋本 昌直
住所:〒541-0047 大阪市中央区淡路町3-4-14 電話:06-6231-7181 FAX:06-6231-7183 ホームページ :http://www.yoshino-sushi.co.jp |
本店 | 〒542-0076 大阪市中央区淡路町3-4-14 |
TEL:06-6231-7181 |
---|
一芳亭は昭和8年(1933)、なにわ難波で創業。
|
大阪産(もん)名品 |
●しゅうまい (15個入り) |
●一芳亭本店の名品を見る |
名品以外の商品 | |
●春巻 | ●若鳥唐揚げ |
●名品以外の商品はこちら |
代表:榎 文男
住所:〒556-0011 大阪市浪速区難波中2-6-22 電話:06-6641-8381 FAX :06-6641-8390 ホームページ :http://www.ippoutei.com/ |
本店 | 〒556-0011 大阪市浪速区難波中2-6-22 |
電話:06-6641-8381 FAX:06-6641-8390 |
---|
天保八年(1837年)創業。大阪では最古の羊羹の老舗です。
|
大阪産(もん)名品 |
富士鶴 煉羊羹 |
●大阪の駿河屋の名品を見る |
名品以外の商品 | |
丹波づと 栗 | みかさ |
●名品以外の商品はこちら |
代表:岡本 全晃
住所:〒541-0046 大阪市中央区平野町1-8-13 電話:06-6924-8122 FAX :06-6924-8125 ホームページ :http://www.o-surugaya.com/ |
本店 | 大阪市中央区平野町1-8-13 | 06-6203-0125 |
---|
1964年東京オリンピックの年に開業いたしました。
|
大阪産(もん)名品 |
風土銘菓 河内もなか |
●かつら屋の名品を見る |
名品以外の商品 | |
大阪河内のいち押し | いちじくゼリー |
●名品以外の商品はこちら |
代表:奥田 辰造
住所:〒584-0013 富田林市桜井町1-2-37 電話:0721-24-4688 FAX :0721-24-5340 ホームページ :http://www.e-katsuraya.com |
本店 | 富田林市桜井町1-2-37 | 0721-24-5340 |
---|
昭和11年、名古屋 亀末廣より暖簾分けされ、大阪日本橋松坂屋に出店し、その後阿倍野筋7丁目(現在の王子町2丁目)に店舗を構えました。 当店が出来る前には昔より地域の方々に愛されていた、茶屋があり、初代店主はその茶屋の味を引き継ぎ、喫茶と上生菓子屋を融合した当時新しい店として、開店させました。初代より作り続けているお菓子の中でも、「懐中志る古」と「草もち」は根強い人気のあるお菓子です。
|
大阪産(もん)名品 |
懐中志る古 |
●亀屋茂廣の名品を見る |
名品以外の商品 | |
●どら焼き | ●葡萄実露帝 (ぶどうババロッテイ) |
●名品以外の商品はこちら |
代表:中島 大昭 住所:〒545-0023 大阪市阿倍野区王子町2-11-12 電話:06-6623-1031 |
本店 | 〒545-0023 大阪市阿倍野区王子町2-11-12 |
---|
初代神嵜屋宗兵衛が天明元年、大阪靱(うつぼ)に海産物問屋として創業。「神宗」ではその味を守るため、原料にこだわり、店主自ら直接北海道まで昆布の買い付けに行き、道南地方の限られた地域のものを厳選します。
「味は文化である」という店主の思いを、製品から店舗にまで一筋に貫いた、上方のおこぶの心意気です。
|
大阪産(もん)名品 |
●塩昆布 |
●神宗の名品を見る |
名品以外の商品 | |
●ちりめん山椒 | ●鰹昆布 |
●名品以外の商品はこちら |
淀屋橋店 | 大阪市中央区高麗橋3-4-10 | 電話:06-6201-2700 FAX:06-4707-1317 |
---|
あ
か
さ
た
な
は
ま
や
ら
わ