大阪産(もん)名品の会


大阪産(もん)名品の会

大阪産(もん)事業者の紹介


株式会社 丸市菓子舗



茶道三千家の始祖である千利休とかかわりの深い堺。その堺で明治28年の創業以来、千利休にちなんださまざな銘菓をつくり続けています。 自家製餡にこだわり、上品な甘さの和菓子作りに努めています。茶道の先生方にもファンが多く、地域の茶会の季節上生菓子を担当しています。

 

大阪産(もん)名品
●斗々屋茶碗 ●斗々屋最中
●丸市菓子舗の名品を見る
名品以外の商品
●くるみもち

こだわり
自家製餡はもちろんのこと、徳島産の和三盆糖など素材の良さにこだわりながらも、遊び心あふれる意匠で、和菓子の世界に新風を吹き込み続けます。
会社案内
代表:野間 耕三
住所:〒590-0952 堺市堺区市之町東1-2-26
電話:072-233-0101
FAX :072-233-0243


 

店舗一覧
本店 〒590-0952
堺市堺区市之町東1-2-26
TEL:072-233-0101
FAX:072-233-0243
 


丸萬本家



1864年(元治元年)ミナミの戎橋南詰で創業以来当店の魚すきは多くの方々に親しまれ、"戎っさん"や芝居帰りのお客様で賑わいました。明治時代の名店案内や織田作之助原作の「夫婦善哉」にも登場しています。現在の店でも、創業時の外観を再現した外観や昔の趣きを残す広間、また、現代アートを取り入れた空間なども御利用頂けます。ぜひ大阪名物「魚すき」と丸萬特製「鯛めし」を御賞味ください。

 

大阪産(もん)名品
●鯛めし
●丸萬本家の名品を見る
名品以外の商品
●魚すき ●鯛めし(冷凍)箱入りセット
●名品以外の商品はこちら

こだわり
魚すき同様に秘伝のだしを使った丸萬独自の"鯛めし"です。冷めても味や風味は変わらずお召し上がり頂けます。御自宅で、お土産、御贈答にどうぞ。

 

 

会社案内
 
代表:後藤 隆平
住所:〒558-0053 大阪市住吉区帝塚山中5丁目8-25
電話:06-6678-5220
FAX :06-6678-5222
ホームページ :http://www.maruman-honke.com
店舗一覧
本店 〒558-0053 大阪市住吉区帝塚山中5丁目8-25 電話:06-6678-5220
 

株式会社 向井珍味堂



1952年創業。
珍味堂の名前の由来は「他にない、珍しい、美味しい味のものをつくる会社」。
味と香りを大切に高品質な「きな粉」「唐辛子」「青のり」を製造しております。

 

大阪産(もん)名品
●きな粉/素心技
●向井珍味堂の名品を見る
名品以外の商品
●きな粉屋さんのロールケーキ ●きな粉屋さんの胡麻ちょこ
●名品以外の商品はこちら

こだわり
お客様への深い愛情を込めて小ロットで製造しています。きな粉は約60種類。
契約栽培も行っており、全国へ産地指導にも足を運んでいます。
天然素材を厳選し、職人の技と先端技術で高品質を実現しております。

 

●動画で見る向井珍味堂動画はコチラです。
会社案内
代表:出来 正樹
住所:〒547-0005 大阪市平野区加美西1-12-18
電話:06-6791-7337
FAX :06-6792-7231
ホームページ :http://www.mukai-utc.co.jp
店舗一覧
本店 大阪市平野区加美西1-12-18 電話:06-6791-7337
FAX:06-6792-7231
 


明治食品 株式会社 浪花佃史屋



 

松尾仁助が1949年に山の実り・海の幸 大地が育んだ恵みを食材に、大阪で佃煮屋「明治食品」を創業。すぐに、後の三代目となる松尾史郎が仁助の元、修行に入ると共に販売にも尽力し、明治食品を育てあげました。2009年に、大阪の地で創業60年の節目にあたり、三代目松尾史郎の、佃煮への熱い思いを込めて、屋号「浪花佃史屋」ののれんを掲げました。

 

大阪産(もん)名品
●浅利しぐれ煮
●浪花佃史屋の名品を見る
名品以外の商品
●牛肉しぐれ煮 ●ちりめん山椒
●名品以外の商品はこちら

こだわり

素材の気配りに尽くし、お引き立てに味で尽くします。

会社案内
代表:松尾 雄平
住所:〒538-0042 大阪市鶴見区今津中1-10-3
電話:06-6961-8306
FAX :06-6962-1021
ウェブサイト:http://www.meiji-shokuhin.co.jp/

 

 

店舗一覧
本店 〒538-0042
大阪市鶴見区今津中1-10-3
TEL:06-6961-8306
FAX:06-6962-1021
 


有限会社 和顔 『元祖いか焼き桃谷いかやき屋』



食道楽としてしられる大阪の食文化を語るとき欠かせないのが「粉モノ文化」。
なかでも、創業以来一切の余分を排除して素材と生地の味を最大限に生かす製法を続けております。生野区桃谷で産声をあげ、現在大阪府下4店舗で営業しております。

 

大阪産(もん)名品
玉子入りいかやき
●和顔の名品を見る
名品以外の商品
●辛子明太いかやき
●名品以外の商品はこちら

こだわり

生地には品質の高い希少な100%国産の小麦粉を使用し、桃谷秘伝のソースと独自の製法で作り上げます。素材本来の持ち味を大事にした元祖のこだわりをぜひご賞味ください。

 

会社案内
代表取締役:斉藤 太朗
住所:〒540-0011 大阪市中央区農人橋1-1-29-1203
電話:06-4793-0100
営業時間:
桃谷本店/11時から売切れ次第終了 定休日なし
海遊館店/11時から20時 定休日なし(海遊館休業日は休み)
新大阪駅店/9時から21時30分 定休日なし
イオンモール大阪ドームシティ店/9時から22時 定休日なし

 

店舗一覧
本店 大阪市中央区農人橋1-1-29-1203
06-4793-0100
海遊館店 大阪市港区海岸通1-1-10
マーケットプレース2Fなにわ食いしんぼ横丁
06-6576-5824
新大阪店 大阪府大阪市淀川区西中島5-16-1
JR新大阪駅 中央改札前 アントレマルシェ新大阪 3F
06-4862-5262
イオンモール大阪ドームシティ店 大阪市西区千代崎3-13-1
06-6616-9824