593年、聖徳太子によって建立されたと云われる日本最古の宮寺、四天王寺。この四天王寺を中心になにわの町は活気を増し、文化や生活が発展しました。 明治三十三年(1900年)、地元の有志から四天王寺に大梵鐘が奉納され、大阪商人の心意気を示す快挙として評判になりました。その奉納記念に、釣鐘の型を模した饅頭を四天王寺門前で売り出したのが『釣鐘まんじゅう』のはじまり。 四天王寺参拝のお土産として、大阪名物として、なにわ文化を心に伝える銘菓となりました。さて、残念ながら四天王寺の釣鐘は、第二次世界大戦の際に供出されてしまいましたが、変わらぬその姿と味を今に伝える『釣鐘まんじゅう』は、なにわの人々に愛され続けています。 |
大阪産(もん)名品 |
●釣鐘まんじゅう |
●釣鐘屋本舗の名品を見る |
名品以外の商品 | |
●富久夢 (ふくゆめ) |
●手焼きせんべい なにわびょうたん |
●名品以外の商品はこちら |
代表:今田 初美
住所:〒556-0002 大阪市浪速区恵美須東1-7-11 電話:06-6644-0212 FAX :- ホームページ :http://tsuriganeyahonpo.co.jp/ |
本店 | 〒590-0964 大阪府堺市堺区新在家町東1-2-1 |
TEL:072-233-1218 |
---|
あ
か
さ
た
な
は
ま
や
ら
わ